2014年12月– date –
- 
  『知的生き方教室』中原昌也『知的生き方教室』を読んだ。 本を読みながら笑うということはほとんどない。 かつて『VOW』という本が宝島から出ていたが、それ以来だと思う。 全編面白すぎるんだが、いちばんくだらなすぎる箇所を長く引用します。 笑顔でお辞儀を...
- 
  『33年後のなんとなくクリスタル』田中康夫『33年後のなんとなくクリスタル』(河出書房新社)を読んだ。 『なんとなくクリスタル』(=「もとクリ」)は、おそらく話題になってしばらくしてから図書館で借りて読んだと思う。 当時の評判としては、軽佻浮薄な小説、みたいな感じが大勢...
- 
  『3月のライオン』今さらですが、『3月のライオン』(羽海野チカ 白泉社)を1巻から9巻まで読みました。 全然知らなかったのだけれど、尊敬する人がとても面白い、と言っていたので、試しにkindle版で1巻読んでみました。 読み始めて、自分が子供の頃将棋が好きだった...
1
